キノプリント2024

基本情報
- 会期
2024年02月13日(火) 〜 2024年02月18日(日) - 会場
1階, 2階 - 時間
12:00~19:00(最終日~17:00)
KINO PRINT とは京都精華大学版画専攻4回生・大学院生有志と教員が、 版画の特徴である複数性 (エディション)に ついて考え、制作した作品を納めた26.5cm角の版画集のこと。
木版画、銅版画、リトグラフ、シルクスクリーン、写真など様々な版画技法を用いた作品が一つの箱に納められています。
〈出展作家〉
教員・スタッフ
池垣タダヒコ 北野 裕之
―――――――――――――――――――――
伊庭 靖子 大八木 夏生 加納 俊輔 川﨑 麻祐子
川端 千絵 岸 雪絵 衣川 泰典 熊谷 誠
集治 千晶
―――――――――――――――――――――
肥後 亮祐 平井 恭子 本田 このみ 溝縁 真子
武蔵 篤彦 髙畑 紗依 芳木 麻里絵 松元 悠
大学院生
グ シン 武田 葵 マーリィ 齋藤 梨恵 チョウ ゴモク フォック チン 前川 琴瑚
4回生
ツビンデン ティム 健人 中村 元晴 呉原 由樹
桑原 里奈 笹崎 凛 田中 真由 辻村 華乃
長谷目 萌夏 前田 千尋
3回生
浅野 明日香 池田 久奈乃 殊井 愛佑 阪倉 歩
四方 果琳 ソン ヨウ 田中 彩楽 田中 晴喜
林 公望 ニルセン テアラーセン 藤浦 心音
筆保 結子 山田 麻未 リュウ ニッチュウ
ニナ ウェニティング
木版
版木を彫り、絵の具をのせて摺る。力強い線や柔らかいぼかしなどの版材を生かした表現の広さが魅力。
リトグラフ
石やアルミ版にクレヨンで描画し、水と油の反発作用を利用して刷る。 豊かな色彩表現が美しい。
シルクスクリーン
メッシュ地にインクが通過するところとしない所を作る。
様々な素材に刷れる特徴がある。
銅版
銅版に傷をつけ、そこにインクを詰めて刷る。綿密な描写や特有の色面の強さに魅了される。
写真
光に対してカメラなどを用いてイメージを写し取る。
見えないものを瞬時にフィルムなどに残せることが魅力。