展覧会 アクセス メルマガ

展覧会

この展覧会は終了しました 絵画

馬淵 哲 展

基本情報

  • 会期
    2025年04月29日(火) 〜 2025年05月04日(日)
  • 会場
    1階
  • 時間
    12:00~19:00(最終日~17:00)

私は現代美術やデザインを好んでよく鑑賞しますが、宗達と光琳にみられるような繊細かつ大胆な日本の伝統的美術を鑑賞するのも好きです。「鑑賞が高じて作家になってしまった」と言えるかもしれません。一見すると、私の作品は西欧風に見えるかもしれませんが、実は日本の造形美をエッセンスにして素材感や構図を追求しています。
制作上の不変の問いは、「科学技術が著しく発展するとともに混迷を深める、このVUCAの時代に、現代の神話を題材にして、日本と西欧の美を融合を図りながら絵画造形の美しさやよさをどのように伝えるか」です。

本展では幻視者の視座で描いた大作と小品を展示します。ご高覧いただけると幸いです。(馬淵)

馬淵 哲 略歴 MABUCHI, Satoshi
1966年 滋賀県生まれ
1988年 京都教育大学特修美術科卒業
1989年 個展 京都・ギャラリー射手座(’90,’91,’92,’93,’95)
1996年 IBMびわこ現代絵画展’96 佳作・賞 大津西武
     第50回滋賀県美術展覧会 特選 滋賀県立文化産業交流会館
1997年 第49回 京展 市長賞 京都市美術館
2001年 第65回 新制作展 初入選 東京都美術館
     第55回 滋賀県美術展覧会 特選 滋賀県立近代美術館
2002年 第20回 上野の森美術館大賞展 入選 上野の森美術館
     第55回 関西新制作展 研究会奨励賞、関西新作家賞 大阪市立美術館
2003年 第21回 上野の森美術館大賞展 賞候補 上野の森美術館
     第56回 関西新制作展 関西新作家賞 大阪市立美術館
2004年 第68回 新制作展 新作家賞 東京都美術館
2005年 新制作受賞作家展 銀座・ごらくギャラリー
     一居弘美・田中直子・馬淵哲 三人展 京都・アートスペース東山
2006年 京都府美術工芸新鋭選抜展 京都文化博物館
     京都大学吉田南総合館北棟 作品展(~2008年3月)
     第70回 新制作展 新作家賞 国立新美術館
2007年 新制作受賞作家展 銀座・ごらくギャラリー
2008年 第61回 関西新制作展 特別発表 兵庫県立美術館王子分館 原田の森ギャラリー
     チェンバロ(天正遣欧少年使節演奏披露之図)展覧 京都・アートゾーン神楽岡
     ※山下清澄銅版画展同時展示
2011年 第75回 新制作展 新作家賞 国立新美術館
2012年 新制作受賞作家展 銀座・井上画廊
     第76回 新制作展 新会員(賞) 国立新美術館
2015年 個展 京都・ギャラリー恵風
2016年 第6回しがの風展 大津市歴史博物館(’17,’18,’19,’21,’23,’24)
     個展 京都・ギャラリー create 洛
2017年 第71回滋賀県美術展覧会 特選・滋賀県美術協会理事長賞・木下美術館賞
     滋賀県立文化産業交流会館
2018年 馬淵哲作品展(文化勲章に輝く画家たち展併催)滋賀・木下美術館
     個展 京都・ギャラリー恵風
2021年 個展 京都・ギャラリーヒルゲート
2022年 滋賀大学大学院教育学研究科修士課程学校教育専攻教材開発コース美術教育領域修了
     個展 京都・ギャラリー恵風
2023年 馬淵哲油彩画展 ジェイアール京都伊勢丹 アートスペース
2024年 第38回ハン六文化振興賞 公益財団法人 ハン六文化振興財団

現在 新制作協会 会員、滋賀県美術協会 会員、日本美術家連盟 会員、滋賀大学 教授

ページ上部へ戻る