菊地 伸治 展 時空の旅人

基本情報
- 会期
2025年01月13日(月) 〜 2025年06月15日(日) - 会場
奥庭空間 - 時間
12:00~19:00(日曜~17:00) - 休館日
月曜日
神の法則を知ろうとする人類の営みはいつしか限界を忘れ、畏れることを忘れた。
石の前で瞑想する。
People, even those trying to follow God’s laws, sometimes lose the awe of God.
I often meditate on this, while working the stone.
菊地 伸治 Shinji Kikuchi
略歴
1958 山形県生まれ
1984 東京造形大学研究生修了
1993~94 平成5年度文化庁芸術家在外研修員として渡欧
活動
1982 第56回国展 国画賞(’94を除き以後毎年出品)
第4回たまがわ野外彫刻とテキスタイル展 (玉川髙島屋S.C.)
1985 第7回カラーラ国際彫刻シンポジウム (イタリア)
1986 彫刻 86.9展 (MORIOKA第一画廊)
1987 埼玉’87 現代美術の祭典野外彫刻展
1987,92 第13、18回盛岡彫刻シンポジウム
1988 野外の表現展 URAWA’88
1990 東京オブジェ・コンペティション入選
(1991年3月都庁に作品設置)
1990,92,94 石空間展 1、2、3 (ギャラリーせいほう、銀座)
1991 第1回東京道玄坂野外彫刻展
第8回八王子彫刻シンポジウム
1993 相模湖野外美術館彫刻展 (神奈川)
1995 いわて野外ギャラリー盛岡市中央通り青空彫刻展
1995~97 第2、3、4回所沢航空記念公園野外彫刻展
1998 第2回安比高原彫刻シンポジウム
C.J.A.G展 (クラコフ、ポーランド)
1999 C.J.A.G展 (リュブリアーナ、スロベニア共和国)
2000,05 石空間展4、5 (神奈川県民ホールギャラリー)
2004 盛岡彫刻シンポジウム30周年記念彫刻展 (盛岡市民文化ホール)
2006,07,08,10,11,14 個展 (髙島屋日本橋店など)
2009,12,15,18 石空間展6、7、8、9(髙島屋日本橋店)
2009~ 日本・韓国人作家による交流展 (東京、ソウル)
2012 Best Selection 2012 (東京都美術館)
第16回那須野が原国際彫刻シンポジウム
2017 Singapore International Miniature Sculpture Exhibition (シンガポール)
Taiwan International Miniature Sculpture Exhibition (台湾)
YEOSU International Art Festival (韓国)
2019 Seoul Art Expo 2019 (韓国)
2020 神宮の杜に集う彫刻家たち (明治神宮回廊)
現在:国画会会員、日本美術家連盟会員