松本 誠史 展 新塊人と塊獣

基本情報
- 会期
2024年07月04日(木) 〜 2024年12月22日(日) - 会場
奥庭空間 - 時間
12:00~19:00(日曜日~17:00) - 休館日
月曜日
松本誠史 Seiji Matsumoto
1986年 大阪生まれ
2012年 京都市立芸術大学大学院修士課程美術研究科彫刻専攻修了
「侵蝕と再生」をテーマに作品を制作。主にセメント、モルタルをはじめ石膏、樹脂なども扱う。 表面には指の跡を積極的に残し、外側から刮ぎ取ったへこみと、内側からの圧力による盛り上が りを造形の要素として取り入れたプリミティブでユニークな形態を生み出している。近年、架空 の未来を描いた「地中宇宙塊」シリーズを発表し、立体のほか、ドローイングや動画を使って表 現の幅を広げている。本展はシリーズ第四章となる。
《展覧会に寄せて》
2020年のコロナ禍、急激な環境の変化による心身への影響を直に感じ、環境の作用が生き物の形 成に深く関係していることを実感しました。これをきっかけに、未来の環境下における地球の行 く末を作品化しようと思い立ちました。環境の負荷は進化の糧。新たな姿形を求めて、時に抗 い、どのように受け止めていくかを考えたいと思います。
個展
2016|まだそこにいたのか|GALLERY wks .|大阪
2019|CARVING 大地|STREET GALLERY|兵庫
2021|地中宇宙塊|GAMOYON Gallery|大阪
→https://youtu.be/oRhJG3xTTzY?si=YhCB0K1RbIaKZGI9
|新塊陸|Alt Space POST|京都
→https://youtu.be/cu8t1TQz0Mw?si=eovXcQrxm981qXZw
2023|塊人の庭|GAMOYON Gallery|大阪
→https://youtu.be/JGurN10hROU?si=JSRwPAyeL2icWfgq
主な展覧会
2016|FINE ART university selection2016-2017|つくば美術館(茨城)
2018|第4回藝文京展|京都藝術センター|京都
|現代美術ー茨木2018[特集作家]|茨木市立生涯学習センターきらめき|大阪
2019|森で会いましょう|Space 31|兵庫
2022|日韓藝術通信7 GIFT|Oharano Gallery|京都
2023|TRAD アートと泊まるプロジェクト|若水ホテル|宝塚市
|Drawing in my room3|GAMOYON Gallery|大阪
|日韓藝術通信8|Insa Art Center|韓国・ソウル
2024|現代美術ー茨木50回記念特別企画展|おにクル・阪急茨木ビルSocio1|大阪
instagram→https://www.instagram.com/seig_matsumoto
